学校日記

給食レシピ【豚汁】

公開日
2025/08/22
更新日
2025/08/22

給食の献立

【豚汁のレシピ】

 給食でよく登場する具沢山の汁物です。野菜は時期によって変えています。味噌は2種類合わせていますが、お好みで調整してください。

 

材料(4人分)


だし汁;2と1/2カップ

 (給食の豚汁はさばの厚削り節でだしをとっています。ご家庭ではだしパックやだしの素等使ってください。)


サラダ油;小さじ1/2

豚肉;75g

ごぼう;10㎝分

にんじん;1/4本

玉ねぎ;1/2個

じゃがいも;1個

木綿豆腐;1/4丁

長ねぎ;10㎝分

白みそ;大さじ2/3

赤みそ;大さじ1


【作り方】

(1)具を切る。

 ①にんじんはいちょう切り、玉ねぎは小さめのくし形切り、じゃがいもは厚いちょう切り、長ねぎは小口切りにする。

 ②ごぼうはささがきにして水にさらす。

 ③豆腐はさいの目切り、豚肉は一口大に切る。

 

(2)鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒める。

(3)豚肉の色が変わったら、ごぼうを加えて炒める。

(4)ごぼうの香りが出てきたら、にんじんを加えて炒める。

(5)たまねぎを加えてさっと炒め、だし汁を注ぐ。

(6)じゃがいも、豆腐を加えて煮る。

(7)じゃがいもに火が通ったら、長ねぎを入れ、白みそ、赤みそを汁で溶いて加える。

(8)沸騰させないように加熱する。