給食レシピ【フルーツポンチ】【しゅわ~ポンチ】
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
給食の献立
缶フルーツと手作りのシロップを合わせるだけのシンプルなデザートですが、組み合わせ次第でちょっと特別感が出ます。今回は「フルーツポンチ」と、特別な時のデザート「しゅわ~ポンチ」の2品紹介します。
※“砂糖”と表記した場合は上白糖を使っています。
※お菓子類は分量や割合があまり変化しない方が作りやすいので、今回は全てグラム表記にしています。
【フルーツポンチ】
*フルーツ(4人分)
みかん缶;100g
黄桃缶;100g
パイン缶;100g
1人あたり60~75gを目安に、缶詰のフルーツを3種類組み合わせています。その時の献立や季節によって、りんご缶や洋ナシ缶、ぶどう缶などにすることもあります。
*シロップ(4人分)
水;180g
砂糖;36g
レモン汁;5g
水:砂糖=5:1で作ったシロップに、風味付けのレモン汁を入れます。
【作り方】
(1)シロップを作る。
①水、砂糖を小鍋に入れ、砂糖が溶けたら弱火で煮る。
②鍋肌がふつふつしてきたら沸く前に火を止め、レモン汁を合わせる。よく冷やしておく。
(2)フルーツ缶の準備をする。
①フルーツ缶はそれぞれ開けて汁を切る。
②黄桃缶、パイン缶は一口大に切る。
③みかん缶、黄桃缶、パイン缶を一つの容器に合わせて冷やしておく。
(3)シロップとフルーツが冷えたら、フルーツが入った容器にシロップを入れ、軽く混ぜる。
【しゅわ~ポンチ】※ゼリーを作るときに4人分だと量が難しいので、今回は8人分です。
*フルーツ(8人分)
みかん缶;100g
パイン缶;60g
ゼリーが入るのでフルーツは1人あたり15~20g目安です。種類や割合はあまりこだわらず、ミックスフルーツ缶などもいいと思います。
*赤い寒天ゼリー(8人分)
水;90g
粉寒天;3g
三温糖(砂糖もOK);40g
アセロラジュース;200g
*白い寒天ゼリー(8人分)
水;190g
粉寒天;3g
砂糖;9g
乳酸菌飲料(カルピス);40g
*シロップ(8人分)
水;150g
砂糖;30g
*サイダー(8人分);400g
【作り方】
(1)シロップを作る。
①水、砂糖を小鍋に入れ、砂糖が溶けたら弱火で煮る。
②鍋肌がふつふつしてきたら沸く前に火を止め、よく冷やしておく。
(2)寒天ゼリーを赤、白の2種類作る。
赤ゼリー
①水、砂糖、ジュースを小鍋に入れる。
②粉寒天を振り入れて中火にかける。煮立ってきたら弱火にして10分ほど煮る。
③寒天液を1~1.5㎝ほどの厚さになるよう、バット等に流して冷やす。
④冷えて固まったら1.5㎝角に切る。
白ゼリー
①水、砂糖を小鍋に入れる。
②粉寒天を振り入れて中火にかける。煮立ってきたら弱火にして10分ほど煮たあと、カルピスを入れる。
③寒天液を1~1.5㎝ほどの厚さになるよう、バット等に流して冷やす。
④冷えて固まったら1.5㎝角に切る。
(3)フルーツ缶の準備をする。
①フルーツ缶はそれぞれ開けて汁を切る。
②パイン缶は一口大に切る。
③みかん缶、パイン缶を一つの容器に合わせて冷やしておく。
(3)シロップとフルーツが冷えたら、フルーツが入った容器にシロップと寒天ゼリーを入れる。サイダーを炭酸が飛ばないようにゆっくり入れ、軽く混ぜる。