目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生:さつまいもの絵
おしらせ
自分で育てたさつま芋を収穫して描きました。この大きさに喜びと感動があふれています...
5年生:カラフルシルクハット
コーラスライン ワン の素敵な黒いつやつやのシルクハットがカラフルにおしゃれして...
2年生:食いしん坊の顔
にこにこの大きな顔、口をめくると あらあら、おいしそうなものがいっぱいです。 2...
6年 社会科見学
今日のできごと
国会議事堂(衆議院)、江戸東京博物館、最高裁判所を見学しました。冬休み前、最終...
2年生 大そうじ
今日は、今年最後の授業です。気持ちよく新年を迎えることができるように、5時間目...
社会科見学通信3
これから最高裁判所の見学に備え、バスに待機中です。 最高裁判所は撮影禁止なので...
かぼちゃパン
今日は、冬至です。かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る とかぜをひかないと言われてい...
書き損じはがき集め
代表委員会より、書き損じはがき集めのお知らせです。 2月1日〜3日までの3日間、...
社会科見学通信2
江戸東京博物館を見学中です。 多くの資料と展示物があり、短時間では見きれません。...
社会科見学通信1
6年生の社会科見学は順調です。国会議事堂を見学して、江戸東京博物館に到着しました...
給食の食材の産地
12月22日(木)給食のおもな食材★ 「手作りかぼちゃパン・大豆シチュー・はちみ...
クリスマスポンチ
今日の給食の献立は「わかめごはん・とりの唐揚げ・インディアンポテト 四色サラダ...
チャーハングランプリ
お楽しみ調理実習を行いました。 家庭科で学習したことを生かして、今日は調理器具を...
★12月21日(水)給食のおもな食材★ 「わかめごはん・鶏の唐揚げ・インディアン...
図書室がきれいになりました!
学校図書館支援員の戸高江利子先生と図書館ボランティアさんとの協力で、図書室がきれ...
★12月20日(火) 給食の食材のおもな産地★ 「ごはん・ひじきふりかけ・鯖のみ...
卵入りおでん
今日の給食は「菜めし・卵入りおでん・もやしと揚げのサラダ」です。 卵入りおでん...
★12月19日(月) 給食の食材のおもな産地★ 「菜めし・おでん・もやしと揚げの...
体育倉庫掃除
5・6年生の運動委員は、仕事の一つに「体育倉庫の掃除」があります。 当番の日には...
★12月16日(金) 給食の食材のおもな産地★ 「カレーライス・パリパリサラダ・...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年12月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS