学校日記

9月6日(水) 今日の給食

公開日
2017/09/08
更新日
2017/09/08

今日のできごと

☆食材産地☆
豚肉(岩手)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森)   生姜(高知)
にんじん(北海道)  長ねぎ(青森)
玉ねぎ(北海道)   たけのこ(福岡)
きゃべつ(群馬)   ピーマン(岩手)
大根(岩手)     もやし(栃木)
小松菜(埼玉)


☆野菜たっぷりの、回鍋肉丼でした!
 6日は栄養士が1日出張でした。給食つうしんは、絵を描いて各教室に配布しました。
この日の残食率を見たところ、子どもたちはしっかり食べていたようです♪
 給食の回鍋肉は野菜たっぷりです。
給食は、1年生〜6年生までが同じ味付けで食べるため、辛さを控えめにしながら作っています。辛さの好みは人によって様々ですが、低学年や辛い物が苦手な人でも安心して食べられるよう、調味には気をつけています。
 丼物は、子どもたちにとって食べやすい献立です。
 つい、どんぶりを持って、お箸でかきこんでしまいがちですが、しっかりと良くかんで食べることが大切です。
これからも、おはしの使い方や、よくかんで食べることなど、気をつけて食事をしてほしいです♪