学校日記

5月11日(月) 給食使用食材

公開日
2015/05/11
更新日
2015/05/11

今日のできごと

5月11日(月)

・ポテトコロッケサンド
・オニオンスープ
・清見オレンジ
・牛乳

〈主な食材産地〉
キャベツ=東京、玉ねぎ=佐賀、セロリ=静岡、人参=徳島、パセリ=千葉、じゃがいも=長崎、清見オレンジ=愛媛、ポテトフレーク=北海道、鶏がら・鶏卵=青森、豚ひき肉=宮崎、ベーコン=茨城群馬千葉、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
 
 
 今日はJA世田谷目黒さんから東京都産のキャベツを届けていただきました。今年度も世田谷、目黒の野菜を給食で使用してまいります。
今日は世田谷の桜上水で生産をされている浦野さんから届きました。キャベツは千切りにし、炒めてからコロッケと一緒にパンに挟みました。コロッケは給食室でじゃがいもを蒸かして手作りしたものです。給食室で作ったコロッケは衣がサクサクです。キャベツのシャキシャキした食感もよく、とても大きいコロッケサンドになりましたが、子どもたちは「すごくおいしい」とよく食べていました。
オニオンスープは玉ねぎを2時間近くかけて炒め、飴色玉ねぎを作り、それを使って作ったスープです。児童から「このスープ甘い!」と言われるくらい甘味とうまみがでたスープになりました。