9月29日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2010/09/29
- 更新日
- 2010/09/29
今日のできごと
今日の献立はひじきご飯・えのきと豆腐のくず汁・焼きししゃも・野菜の煮浸し・牛乳です。
焼きししゃもはしょゆと酒で下味をつけたカラフトシシャモを焼いたものです。頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさんとることができます。いつもは子持ちのししゃもを出すのですが、今日は雄と雌を一匹ずつにしました。雄は卵がありません。一般にはあまり流通していないので、大人でも食べたことがある人はすくないかもしれません。子どもたちも「どっちが雄?雌?」と言っていましたが、食べてみると「卵がなかった」と言って、違いがわかったようでした。子どもたちに「雄と雌どっちがおいしい?」と聞くとやはり子持ちシシャモのほうがおいしいという子どもが多かったですが、雄がいい!という子もかなりたくさんいました。子どもたちは卵が好きなこと苦手な子に大きく分かれるようです。
今日は煮浸しがクラスによってたくさん残っていました。煮浸しはゆでた小松菜、人参、もやしを油揚げと一緒に出し汁、醤油、砂糖、酒でさっと煮ました。「味苦手〜」という子が多く、和の副菜は苦手な子が多いようです。煮浸しのような副菜をしっかり食べてほしいと思います。