学校日記

7月14日(水) 今日の給食

公開日
2010/07/14
更新日
2010/07/14

今日のできごと

 今日の献立はメキシカンフィッシュサンド・ヴィシソワーズ・夏野菜のサラダ・牛乳です。今日は手のかかる作業が多い献立だったので、給食室は大忙しでした。メキシカンフィッシュサンドはゆでた大豆を入れたチリビーンズソースを白身魚のフライの上にかけてサンドします。ヴィシソワーズはじゃがいもの冷たいスープのことです。玉ねぎとじゃがいもをやわらかくなるまでスープで煮たあとに、ミキサーにかけてどろどろにします。裏ごしして、牛乳を加えて生クリームでなめらかにします。給食では必ず加熱をしなければいけないので、80度まで加熱したスープを冷やします。冷やす時には周りを水で冷やし、早く冷めるように調理師さんが食缶の中身をかきまわしてくれました。(なかなか冷めず1時間近く調理師さんが冷やす作業をしてくれました。)夏野菜のサラダにはホールコーンではなく、旬の生のトウモロコシを使いました。一度蒸してそのあと実を手で外しました。時間がかかりますが、甘くておしいとうもろこしをサラダで頂けました。夏野菜は今がおいしい時期です。栄養もたっぷりですので、ぜひ食べてほしいと思います。
 今日の一番人気はヴィシソワーズでした。はじめは「この白いスープなに???」と恐る恐る見ていた子どもたちも「おいしいからおかわり4杯しちゃったよ」「飲み過ぎてお腹たぷたぷする・・・」と食缶を空っぽにしていました。