4月28日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2010/04/28
- 更新日
- 2010/04/28
今日のできごと
今日の献立は山菜おこわ・鰆のねぎ味噌焼き・野菜のごましょうゆかけ・南津海・牛乳です。春を感じる山菜ご飯には水煮のわらびとぜんまいを使いました。米にもち米も混ぜてもちもちとした食感になりました。山菜の説明をしても、子どもたちは山菜と言ってもいまいちぴんとこない様子で、「(具に入っている)えのきは山菜じゃないんだね」「これは山菜?」と聞きながら食べていました。
鰆のねぎ味噌焼きは味噌が焦げすぎないように、魚を一度下焼きしてからネギをませた味噌をのせてもう一度焼き目をつける「二度焼き」をして作りました。手間がかかりますが、魚もやわらかくふっくらと、味噌もほどよい色が付き、とても美味しくできました。
子どもたちも「今日の魚すごくおいしい!」と食べていました。
南津海は「なつみ」と読みます。新しい品種の柑橘で、とても甘味があり、おいしい柑橘です。
しかし皮が硬く、子どもたちはむくのに苦戦していました。高学年でも大変だったので、1.2年生には難しいかもしれません。(1.2年生は遠足でいませんでした。)
野菜のごま醤油掛けもよく食べていて、どのクラスも残りが少ない日でした。