7月1日 アロスコンポジョ セビーチェ エンパナーダデルビエント 牛乳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
駒場の給食
今日はエクアドル料理の献立です。アロスコンポジョは、「アロス」は米、「コンポジョ」は鶏肉を意味するそうです。鶏肉やスパイスを入れた、エクアドル風チキンライスです。セビーチェは、トマトやエビなどを合わせた料理だそうですが、今回はシーフードサラダ風にアレンジしました。エクアドル料理は魚介を使ったものが多いそうです。レモン汁を入れたドレッシングでさっぱりとしたサラダに仕上げました。エンパナーダは「包む」という意味があるそうです。今回はクリームチーズを餃子の皮で包んでひだをつけ油で揚げてから熱いうちにグラニュー糖をまぶしました。甘さとチーズの酸味がおいしいデザートです。今日もよく食べてくれました。
★本日の給食食材産地★ 精白米(秋田) はい芽米(宮城) 鶏もも肉(岩手) えび(インド) たこ(北海道)にんにく(青森) たまねぎ(佐賀) にんじん(岐阜) 赤パプリカ(茨城) 黄パプリカ(茨城) 赤たまねぎ(愛知)
キャベツ(長野)