学校日記

6月19日 ごはん 鰯のかば焼き みそ汁 茹で野菜のごま醤油かけ 牛乳

公開日
2025/06/19
更新日
2025/06/19

駒場の給食




















鰯のかば焼きは、開きの鰯にかたくり粉と米粉を合わせたものをまぶし油でカラッと揚げてから、甘辛いかば焼きのたれにくぐらせました。たれの1/3は炊けたごはんにかけて混ぜました。甘辛いたれとごはんがよく合います。揚げてあるので、鰯の小骨も気にならずに食べられます。ごはんにのせてかば焼き丼にしました。みそ汁は、キャベツ・えのきたけ・油揚げ・わかめの具です。煮干しと昆布でとっただしのうま味が出ています。茹で野菜のごま醤油かけは、もやし・にんじん・小松菜を茹でて冷やしてから、ごま油やごまを入れたたれと合わせました。さっぱりと食べられます。今日もよく食べてくれました。



★本日の給食食材産地★ 精白米(秋田) はいが精米(宮城) いわし開き(千葉) 油揚げ(愛知・佐賀) しょうが(高知) キャベツ(神奈川) えのきたけ(長野) もやし(神奈川) にんじん(千葉) こまつな(東京 西東京市)