12月24日 手作りピザ レンズ豆入り野菜スープ クリスマスジュレ 牛乳
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
駒場の給食
クリスマスイヴメニューとして、手作りのピザを作りました。
ピザ生地は、強力粉・ドライイースト・砂糖・塩・ぬるま湯を合わせてこね、
オリーブ油を入れてさらにこね、発酵させてから分割して伸ばし、
ホールトマト等を煮込んだトマトソースを塗り、
ベーコン・たまねぎをのせ、ピーマンとピザ用チーズをかけ
スチームコンベクションオーブンで焼きました。
カリッとふわっとした生地がおいしいピザができました。
スープはレンズ豆入りの野菜スープです。
にんにくをオリーブ油で炒めて香りを出して、
鶏肉を炒めてから豚骨でとったスープや野菜を煮ました。
レンズ豆は下茹でせずに入れられます。
小粒で、見た目がレンズのようなのでこの名前だそうです。
野菜の甘味が出た、やさしい味のスープです。
デザートはクリスマスジュレです。
ぶどうジュースでやわらかいゼリーを作り
さいの目に切ってある糸寒天を80度の湯でもどし、
冷やしてから砂糖をまぶしてジュレと混ぜました。
透明のキラキラした寒天が見た目もきれいで華やかです。
寒天の歯ごたえがしっかりありました。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
強力粉(岩手)
鶏肉(宮崎)
ベーコン(デンマーク)
にんじん(千葉)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)
キャベツ(愛知)
ピーマン(茨城)
セロリ(福岡)