学校日記

12月25日 カレーピラフホワイトソースがけ ポテトのフレンチサラダ ミルフィーユ 牛乳

公開日
2024/12/25
更新日
2024/12/25

駒場の給食

今年の給食も今日で最後になりました。
カレーピラフは、にんじん・たまねぎ・ひき肉・茹でた大豆等を炒め
カレー粉・塩・ターメリックで味をつけた具と、
具の煮汁・白ワイン・塩・カレー粉を入れて炊いたご飯と混ぜました。
カレーの風味がおいしいピラフです。
玉ねぎを炒め、鶏がらでとったスープで煮、牛乳入れ、
豆乳でといた米粉を入れてとろみをつけ、
茹でたブロッコリーと豆乳バターを入れて仕上げました。
ピラフのカレーとホワイトソースのまろやかさがおいしいです。
にんじんと黄パプリカを型抜きしてあとから入れました。
ポテトのフレンチサラダは、
じゃがいもは蒸して熱いうちにドレッシングにつけてから冷やし、
茹でて冷やした、にんじん・きゅうり・ホールコーンと合わせ
残りのドレッシングと混ぜ合わせました。
味のしみた芋がおいしいサラダです。
ミルフィーユはクリスマスのデザートとして作りました。
冷凍パイシートをカットし焼き、手作りのカスタードクリームを絞り、
黄桃缶・りんご缶をのせ、カスタードクリームを絞った
もう一枚のパイ生地をのせ、
ホイップクリームを絞ってイチゴをのせ、粉糖をまぶしました。
給食室が、今日だけケーキ屋さんになりました。
教室へ給食ワゴンを届ける担当の調理さんが
クリスマスの衣装を着て、子どもたちを楽しませてくれました。
今日もよく食べてくれました。
今年も無事給食ができました。ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

☆本日の給食食材産地☆
強力粉(岩手)
鶏肉(茨城)
ベーコン(デンマーク)
にんじん(千葉)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)
黄パプリカ(ニュージーランド)
ブロッコリー(長崎)
きゅうり(宮崎)
苺(栃木)
りんご缶(国産)