8月28日 冷やし肉うどん 大学芋 牛乳
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
駒場の給食
暑い日においしい、冷やしうどんの献立です。
うどんは細めのものを使用し、茹でて流水で冷やし
運搬する直前にロックアイスを入れました。
冷たさと、氷が溶けることで麺を配りやすくします。
具は、たまねぎ・にんじんを濃い目のだしに煮ました。
朝一番で作り、冷蔵庫で冷やしました。
豚肉はしょうゆ・しょうがで煮ておき最後に入れました。
小松菜・わかめは茹でて冷やして最後に入れました。
教室でうどんにかけていただきます。
大学芋は、芋を素揚げし、
砂糖・しょうゆ・水あめ・水・少量の酢を入れて煮た蜜に
熱いうちにからめました。仕上げに黒ごまをふりました。
学生に人気だったことからこの名前が付いたといわれています。
うどんも大学芋も増やす児童が多くいました。
どの学級もよく食べてくれました。
☆本日の使用食材☆
豚肉(茨城)
カットわかめ(宮城 気仙沼)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
こまつな(東京)
さつまいも(千葉)
しょうが(高知)
昆布(北海道)