学校日記

11月16日 スイートポテトトースト トマトシチュー もやしのサラダ 牛乳

公開日
2022/11/16
更新日
2022/11/16

駒場の給食

今日は東京都産の野菜を多く使っています。
スイートポテトトーストのさつまいもは、東京都八王子市産です。
「とうきょう元気農場」という
畑のない区のために作ってくれる農場産です。
「べにはるか」という品種でとても甘くておいしいさつまいもです。
芋を蒸してつぶし、牛乳・バター・生クリーム・砂糖・ラム酒を入れて
スイートポテトの生地を作り、食パンにぬって黒ごまをふり、
オーブンで焼きました。
さつまいもを蒸しただけでとても甘かったので、
砂糖の量は予定量より1/3以下にしました。
芋の甘さとバターの香りがおいしいトーストです。
トマトシチューは、駒場小の定番シチューです。
ホールトマト・トマトピューレを別鍋で煮詰めてから入れます。
トマト酸味はあまりなく、うまみが効いたシチューです
もやしのサラダは、ベーコンを乾煎りして油を出し、
その油でにんにくを炒めて冷ましたものとドレッシングを
野菜と合わせました。もやし・にんじん・きゅうりの具です。
にんにくの風味とベーコンのうま味を感じるサラダです。
初めて食べる1年生が準備時間に「普通のスイートポテトがいいな〜」
と言っていました。「おいしいから食べてみて!」と声をかけ、
担任も「おいしいよ〜」と声をかけてくれたおかげで、
ほとんど残らずに食べてくれました。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
鶏肉(岩手)
ベーコン(茨城・栃木・千葉)
さつまいも(東京 八王子)
にんにく(青森)
セロリ(長野)
たまねぎ(北海道)
にんじん(東京 西東京市)
じゃがいも(北海道)
かぶ(東京 西東京市)
ホールトマト(イタリア)
もやし(神奈川)
きゅうり(宮崎)