10月6日 ツナトマトスパゲティ シーザーサラダ スイートポテトケーキ 牛乳
- 公開日
- 2022/10/06
- 更新日
- 2022/10/06
駒場の給食
今日はイタリア料理の献立です。
ツナトマトソースは、にんにく・たまねぎをオリーブ油でじっくり炒め
にんじん・煮詰めたホールトマト・ケチャップ等を入れて煮ました。
ツナ水煮フレークを入れ、ブラウンルウでとろみをつけました。
仕上げに乾燥バジルを入れました。
スパゲティは、茹でて油をまぶし、配りやすいようにほぐしました。
アルデンテ(固めのゆで具合)のスパゲティと
ツナトマトのソースがよく合います。
シーザーサラダは、色々な野菜やクルトンが入る等
バリエーションがありますが
今回は、赤ピーマン・キャベツ・きゅうりを使いました。
玉ねぎ・マヨネーズタイプのソース・粒入りマスタードなどを入れた
ドレッシングと合わせ、粉チーズを混ぜました。
スイートポテトケーキは、
さつまいも・砂糖・豆乳・薄力粉・ベーキングパウダー・バターを合わせ
天板に平らに入れて、スチームコンベクションオーブンで焼きました。
薄力粉は少量なので、しっとりとした芋の風味がおいしいケーキです。
片付け時間に1年生の教室に行くと
「今日残りほとんどないよ!」と何人も声をかけてくれました。
4月当初と比べると、食べきれる1年生が多くなり、
毎日の残菜も少なくなりました。
成長を感じるとともに、とてもうれしくなりました。
今日は残りがほとんどなく、よく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
スパゲティ(イタリア)
ホールトマト(イタリア)
赤ピーマン(千葉)
にんにく(青森)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
きゅうり(群馬)
キャベツ(群馬)
さつまいも(千葉 多古町)