学校日記

6月10日 ごはん みそ汁 魚のしそ香味焼き 高野和え 牛乳

公開日
2022/06/10
更新日
2022/06/10

駒場の給食

今日は一汁二菜の和食献立です。
魚は鯵を使いました。
しょうが・しょうゆ・みりん・酒・砂糖を合わせたものに漬け込み
漬け汁をきってからオーブンで焼きました。
漬け汁は煮詰めて片栗粉でとろみをつけ、
ごま油・ごま・きざんだシソの葉を入れて焼いた魚に刷毛でぬりました。
しその香りがおいしい焼き魚です。
高野和えは、細かく刻んである高野豆腐をオーブンでカリカリに焼き、
ほうれんそう・もやし・にんじんを茹でて冷やしておいたものと
直前にしょうゆ・だし汁・みりんを煮たたれと合わせました。
最後すりごまを入れて香りをつけました。
高野豆腐に野菜のうまみがしみたあえ物です。
予想以上に魚をよく食べてくれました。

☆今日の給食食材産地☆
鯵(長崎)
しそ葉(愛知)
でした。

★13日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
むきえび(バングラデシュ)
長ねぎ(千葉)
カットわかめ(気仙沼)
ほうれん草(神奈川)