学校日記

4月14日 ごはん かきたま汁 さばの味噌煮 茹で野菜レモン醤油かけ 牛乳

公開日
2022/04/14
更新日
2022/04/14

駒場の給食

1年生2回目の給食でした。
一汁二菜の純和食で魚・・「食べられるかな?」と心配しましたが
「おいしかった!」と言ってくれる児童も多くいて安心しました。
さばの味噌煮は、みそだれでコトコト煮て、
いったん火を止めてあじをしみこませ、
再び加熱しました。甘めのみそ味がおいしい煮魚です。
茹で野菜はキャベツ・にんじん・きゅうりをさっと茹でて冷やし
レモン汁・しょうゆ・砂糖・油を合わせたたれと直前に混ぜました。
レモンの風味がさっぱりとしたあえ物です。
かきたま汁は、卵の黄色とほうれんそうの緑色がきれいな汁です。
どの学年もさばの味噌煮をよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
豚肉(茨城・栃木・群馬)
にんじん(徳島)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
さやいんげん(沖縄)
きゅうり(高知)
もやし(静岡)
ニューサマーオレンジ(愛媛)