学校日記

1月26日 コッペパン イチゴジャム ホワイトビーンズシチュー かつおの竜田揚げ ボイルドキャベツ 牛乳

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

駒場の給食

 今日は昔の給食第3弾、昭和25年くらいによく出ていたメニュー、コッペパン、シチュー、竜田揚げを作りました。この時代は、脱脂粉乳を使ったクリームシチューが良く出されていました。飲み物も、牛乳ではなく脱脂粉乳でした。今日は全員が食べることができるように、豆乳と米粉を使ってホワイトシチューをつくりました。また、クジラの竜田揚げがよく登場していましたが、現代ではなかなか手に入りにくいこともあり、今日はカツオで代用しました。子どもたちは、個付けのジャムをあまり使ったことがない子が多く、どうやって食べるのとたくさん質問されました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ごぼう・・千葉
・人参…東京
・インゲン…沖縄
・キャベツ…愛知
・サツマイモ…熊本
・えのきだけ…長野