11月29日 メキシカンライス メキシカンビーンズサラダ フラン ジョア
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
駒場の給食
今日はメキシコの料理特集でした。メキシコ料理は先住民族の料理をベースにスペイン料理の影響を受けています。豆やスパイスを使った料理が多く、今日はメキシカンライスにチリパウダーやカレーパウダーを入れて少しスパイシーな味にしました。サラダには金時豆とひよこ豆の2種類の豆を使いました。トマトやキュウリ、コーンも入れ、いろどりもよくお、さっぱ理としておいしかったですが、「トマトが苦手」「豆が苦手」という子も結構いたので、少し残ってしまい残念でした。フランは、日本のプリンに似ていますが、食感が固めで、濃厚な味が特徴です。ココナッツミルクを入れたり、練乳を入れたりといろいろなレシピがありますが、今日はクリームチーズを入れて作りました。駒場小学校の給食室にはオーブンはありますが、蒸し焼きをすることができるオーブン(スチームコンベクションオーブン)はないので、鉄板に水をはって、160度で焼き1時間じっくり焼きました。しっかりとした固さの、濃厚でおいしいフランでしたが、1年生では「下のソースが苦い。」という声がありました。カラメルソースも、低学年と高学年で苦さを分けて作りましたが、1年生には少し苦かったようです。
★明日の給食食材産地予定★
・長ネギ 小松菜 サツマイモ 大根…東京
・人参…千葉
・レンコン…茨城