学校日記

10月26日 肉汁うどん みそポテト おひたし 牛乳

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

駒場の給食

 今日は埼玉県の郷土料理を作りました。肉汁うどんは、埼玉県の西部や東京の多摩地域など、武蔵野と呼ばれる地域で生まれたうどんです。豚肉と長ネギをたっぷり使っているのが特徴で、本来は汁と麺を別に提供しつけてたべますが、今日は配膳の関係で一緒にしました。みそポテトは秩父地方に伝わる郷土料理で、ジャガイモの天ぷらに甘辛いみそだれをからめたものです。甘めの味付けがおいしく、子どもたちにも大人気で、作り方を教えてほしいという子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・セロリ…長野
・玉ねぎ にんじん ジャガイモ…北海道
・カブ…東京
・鶏肉…栃木 茨城 宮崎
・キャベツ…群馬
*今日のもやしは栃木産でした。