9月3日 ガパオライス ヤムウンセン 牛乳
- 公開日
- 2021/09/03
- 更新日
- 2021/09/03
駒場の給食
今日はタイ王国の料理であるガパオライスとヤムウンセンを作りました。ガパオはホーリーバジルというハーブのことで、ガパオライスはバジル炒めごはんという意味です。日本ではホーリーバジルは手に入りにくいので、たっぷりのスイートバジルと鶏ひき肉、ピーマン、赤ピーマンを炒めて作りました。本場ではナンプラーをたっぷり使うので少し癖がある味付けですが、今日はナンプラーだけではなく、しょうゆやオイスターソースを合わせて作ったので食べやすく、濃い目の味だったのでごはんが進みました。「家で食べたことある!」「いいにおい!」と残さず食べてくれる子がたくさんいました。
ヤムウンセンのヤムは和える、ウンセンは春雨という意味で、春雨サラダです。エビやイカなどのシーフードを入れることが多く、今日はイカを入れて作りました。
★月曜日の食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ にんじん ジャガイモ…北海道
・エリンギ…長野 新潟
・なす キュウリ…岩手
・レモン…広島