学校日記

9月2日 キムタクごはん 大平 花豆煮 牛乳

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

駒場の給食

 今日は長野県の給食で人気のあるキムタクごはんを作りました。キムタクごはんは、キムチとたくあんを豚肉と一緒に炒めてごはんに混ぜた料理で、漬物をもっと食べてもらいたいという栄養士の願いから生まれた料理です。食べやすい味に仕上げましたが、「からい」という低学年の子もいたので、次回は辛さの調節をしたいと思います。大平は「大いなる大地でとれた野菜を使った料理」で、ゴボウ、レンコン、にんじん、里芋などの根菜を大きめに切って作りました。紫花豆は長野県の特産で、とても大きいのがとくちょうです。皮が固いので、じっくり煮て味をしみこませました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・鶏ひき肉…山梨
・長ネギ たまご…秋田
・ピーマン…茨城
・赤ピーマン…高知 宮崎
・バジル…愛知
・キュウリ…青森
・キャベツ…群馬
・イカ…ペルー
・人参…北海道
・しょうが…高知
・赤玉ねぎ…長野