12月7日 ごまごはん 呉汁 モウカざめの照り焼き 糸昆布の煮もの 牛乳
- 公開日
- 2020/12/07
- 更新日
- 2020/12/07
駒場の給食
今日は宮城県の女川町で作られた昆布を使って煮物を作りました。昆布の根元「元葉」の部分を使い、糸こんにゃくやにんじん、油揚げと一緒に煮ました。モウカざめは骨がのぞいてあり、癖のない魚なのでとても食べやすいです。今日はシンプルに照り焼きにしました。焼き上がりに特製のたれをぬって、照りを出しています。子どもたちも「本当にサメ?」と確認しながらも、「おいしい!」とよく食べてくれました。
★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 小松菜 キャベツ サツマイモ…東京
・キュウリ…宮崎
・長ネギ…青森
・豚肉…熊本
・卵…秋田
・玉ねぎ…北海道