11月16日 ゆかりごはん だぶ イカしゅうまい みかん 牛乳
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
駒場の給食
今日は佐賀県の郷土料理を作りました。だぶは唐津地方の郷土料理でお祝いの時や人が集まるときに作るそうです。レンコンやゴボウなど、煮崩れにくい材料をたっぷりの水でざぶざぶ煮ることからこの名前になったと言われています。イカしゅうまいは呼子の名物です。子どもたちからは「どこにイカが入ってるの?」と質問が出ましたが、イカのすり身にタラのすり身を合わせ、玉ねぎや片栗粉などとよくまぜ、細く切ったしゅうまいの皮をまぶして蒸して作りました。
★明日の給食食材産地予定★
・人参…埼玉
・ごぼう…青森
・大根 キャベツ 里芋 小松菜…東京
・しめじ えのきだけ…新潟 長野
・たら…北海道
・もやし…神奈川