学校日記

7月13日 ひじきごはん さつま汁 抹茶だんご 牛乳

公開日
2020/07/13
更新日
2020/07/13

駒場の給食

 今日は長崎産のひじきを使ってひじきご飯を作りました。鶏ひき肉、ひじき、油揚げ、大豆、にんじんを煮て、煮汁を炊き込みました。ひじきは苦手な子が多いですが、思ったよりよく食べてくれていました。さつま汁にはゴボウやダイコン、にんじん、とり肉、サツマイモ、こんにゃく、長ネギを入れました。抹茶だんごは、白玉粉に薄力粉と抹茶を混ぜ、調理師さんがひとつひとつ丁寧に丸めてくれました。全員分で1600個のおだんごを作り、きなこをまぶしました。おだんごやきなこは好きな子が多いので、子どもたちも喜んでいました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク にんじん…青森
・豚ひき肉…熊本
・玉ねぎ なす きゅうり…東京
・長ネギ…秋田
・ニラ…山形
・もやし…静岡