学校日記

1月31日 ペペロンチーノ シーザーチキンサラダ パンナコッタ

公開日
2019/01/31
更新日
2019/01/31

駒場の給食

 今日はイタリア料理特集です。ペペロンチーノは、ある5年生の希望でとりいれました。ペペロンチーノはにんにくとオリーブオイルととうがらしだけのシンプルなパスタなので、給食でどう再現しようか悩みました。ソースと麺をからめてしまうと伸びてしまったり、味がぼやけてしまうので、ソースを別にだし、クラスでパスタと和えてもらうことにしました。また、唐辛子は輪切りのものをつかいましたが、低学年と高学年で辛さを変えて作りました。そのおかげか、辛くて食べられないという子はいませんでしたが、やはり、辛いのが苦手な子は「からい」と言っていました。シンプルなパスタなので好きな子が多く、「また作ってほしい!」「今度はジェノベーゼが食べたい!」という声もありました。パスタに野菜やタンパク源が全く入っていないので、サラダはいつもより多めにし、スパイスに漬け込んで焼いてほぐした鶏肉を入れました。とてもおいしく、子どもたちにも大人気でした。デザートは、生クリームをたっぷり使って作ったパンナコッタです。旬のいちごでソースを作ったので、甘酸っぱくておいしくできました。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・豚肉・・・熊本
・にんにく・・・青森
・きゅうり・・・宮崎
・にんじん 小松菜・・・東京
・えのきだけ・・・長野
・キンカン・・・鹿児島 宮崎