学校日記

10月29日 ごはん みそしる サバのネギだれ焼き 五目豆 牛乳

公開日
2018/10/29
更新日
2018/10/29

駒場の給食

 今日は一汁二菜の和食のこんだてでした。サバは下味をつけて焼き、みじん切りにしたネギをたっぷり使ってタレを作りかけました。甘めの味付けだったこともあり、子どもたちも「おいしい!たれ、もっとちょうだい。」という子もいました。五目豆は駒場小の調理師さんこだわりの一品です。人参やゴボウ、こんにゃくが同じ大きさになるように丁寧に切り、色がわるくならないようにティルティングパンというステンレスの釜で炒めて作っています。こちらは好きな子はたくさん食べたいけれど、苦手な子は減らしたいという、両極端の結果でしたが、どのクラスでもほとんど残りませんでした。こまばフェスタの練習も終盤になり、給食の時間になってもなかなか戻ってこないクラスもありますが、調理師さんたちが配膳を手伝ってくれているので、比較的食べる時間を確保することができています。とてもありがたいです。

★明日の給食食材産地予定★
・豚肉・・・熊本
・大根 小松菜 さつまいも・・・東京
・にんじん・・・北海道
・長ねぎ・・・秋田
・きゅうり・・・青森