学校日記

10月22日 ごはん さつま汁 さつま揚げ 磯香和え 牛乳

公開日
2018/10/22
更新日
2018/10/22

駒場の給食

 今日は鹿児島県の郷土料理でした。さつま汁は、サツマイモや鶏肉を入れた、具だくさんの汁物です。さつま揚げは、イカとタラのすり身に千切りにしたゴボウやニンジン、すりおろしたヤマトイモを入れて作りました。高学年は大きくなってしまうので、小さ目のさつま揚げを2個にしました。揚げたてのさつま揚げはとてもおいしく、子どもたちもよく食べてくれていました。磯香和えも、ちぎった海苔をたっぷり入れているので、「もっと食べたい!」という子が多かったです。
 
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・アサリ・・・愛知
・パセリ・・・長野
・黄ピーマン・・・千葉かオランダ
・キャベツ きゅうり・・・群馬
・たまご・・・秋田