1月24日 おにぎり さつま汁 魚の塩焼き 小松菜のお浸し 牛乳
- 公開日
- 2018/01/24
- 更新日
- 2018/01/24
駒場の給食
今日から全国学校給食週間です。今日の献立は、「はじまりの給食」がテーマでした。学校給食の始まりは、明治22年(1889年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だといわれています。家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供がたくさんいたので、この小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・焼き魚・漬け物といった昼食を出していたそうです。今日の給食には、栄養摂取基準を満たすための牛乳や、具だくさんの汁物がついていました。
★明日の給食食材産地予定★
・玉葱・・・北海道
・豚ひき肉・・・熊本
・じゃがいも・・・東京
・たまご・・・秋田
・キャベツ・・・神奈川
・人参・・・埼玉
・パセリ・・・静岡か千葉か香川か福岡