ナン ほうれん草とチキンのカレー 白菜とツナのサラダ いちご 牛乳
- 公開日
- 2016/01/22
- 更新日
- 2016/01/22
駒場の給食
今日は旬のほうれん草をたっぷり使って、ほうれん草を入れたカレーを作りました。ナンにあうように、鶏肉以外の具材はすべてみじん切りにしてじっくり煮込みました。ほうれん草は八王子の菱山さんという農家のかたに届けていただいたもので、甘みがありとてもおいしく、そのまま食べたいくらいでしたが、今日はゆでてからミキサーにかけてカレーに入れました。出来上がりがいつものカレーとは違い、緑色だったので大丈夫かと心配しましたが、駒場の子供たちは食べなれているのか気にする様子もなく、「おいしそう!」「ナンだ!」と大喜びでした。まろやかになるように、仕上げにヨーグルトを入れました。どのクラスでも残りはゼロで、みんなよく食べてくれました。
サラダの白菜も八王子の菱山さんから届けてもらいました。こちらはあっさりとした味がカレーによく合っていました。果物は旬のいちごです。いろいろな学年の子供たちから「なんていういちごですか?」と質問があり、「熊本県でとれたとよのかだよ。」と伝えると、「とちおとめかと思った。」という声が多かったです。形が似ているからでしょうか。いちごもみんな喜んで食べていました。
★25日の給食食材産地予定★
・鶏肉・・・鳥取
・大根 白菜 小松菜・・・東京(世田谷)
・にんじん・・・千葉か埼玉
・長ネギ・・・埼玉
・紅鮭・・・アラスカ