1月21日 ごはん みそ汁 目鯛の照り焼き 糸寒天のごま酢あえ ぽんかん 牛乳
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
駒場の給食
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。目鯛と糸寒天は東京都の八丈島で、大根は世田谷区でとれたものです。目鯛は骨もとってあり、白身の食べやすい魚なので、1.2年生からも「おいしい!」という声や、「なんていう魚ですか?」としう質問がありました。糸寒天はサクサクした食感やさっぱりとした味がおいしく、ある6年生はふたを開けるなり「あ〜、これ大好きなんだ〜。」と喜んでいました。今日は和食のメニューでしたが、どのクラスでもほとんど残りがありませんでした。
今日は6年1組がランチルームに来てくれました。6年生は駒場小学校の給食を食べるのもあと40数回です。思い出に残るような、楽しい給食の時間を過ごしてもらいたいと話をしました。
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・玉ねぎ・・・北海道
・セロリ・・・静岡
・鶏肉・・・鳥取
・ホールトマト・・・イタリア
・ほうれん草 白菜・・・東京(八王子)
・にんじん・・・千葉
・レモン・・・愛媛
・いちご・・・熊本