学校日記

12月22日 里芋としめじのごはん トビウオのつみれ汁 冬至ぜんざい 牛乳

公開日
2014/12/22
更新日
2014/12/22

駒場の給食

 今日は冬至だったので、かぼちゃを使っておだんごを作り、ぜんざいに入れました。かぼちゃ色のおだんごがぜんざいに入ると、とてもかわいい感じになりました。また、ごはんには旬の里芋を炊き込み、人参やあぶらあげ、しめじを煮たものを混ぜました。里芋のねっとり感がとてもおいしく、とても好評でした。汁物には、八丈島漁協の女性部の方が作ったつみれのほか、ごぼうや大根、にんじん、小松菜など、たっぷりの野菜を入れました。仕上げに入れたしょうが汁がよいアクセントになり、体の温まる汁物になりました。

★24日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ じゃがいも・・・北海道
・にんじん・・・埼玉
・ピーマン きゅうり・・・宮崎
・豚肉・・・熊本
・キャベツ・・・愛知か神奈川
・レーズン・・・アメリカ
・オレンジピール・・・スペイン