学校日記

12月16日 ごはん いもだんご汁 鮭のチャンチャン焼き 花豆煮 牛乳

公開日
2014/12/16
更新日
2014/12/16

駒場の給食

 今日は北海道の郷土料理特集でした。いも団子汁は、ジャガイモをむしてつぶし、でんぷんを合わせてお団子にしたものを、野菜たっぷりの汁物に入れました。鮭のチャンチャン焼きは、キャベツ・玉ねぎ・にんじん・コーンと鮭をホイルにのせて、味噌バターのタレをのせて包み、オーブンで焼きました。花豆は皮が固いので、じっくり煮て柔らかく味がしみ込むようにしました。
 今日は6年2組がランチルームの予定でしたが、授業の都合で来れなくなったので、教室の配膳を手伝いに行きました。「チャンチャン焼き、めっちゃうまそう!」「豆、好きなんだ!」と、今日の献立をとても喜んでくれていました。少し前までは残量が多く心配していましたが、話をした後は毎日よく食べてくれています。6年生は給食もあと50数回なので、楽しんでおいしく食べてもらいたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・ムロアジ・・・八丈島
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・キャベツ・・・東京(八王子)
・にんじん・・・千葉(山武)
・白菜・・・東京(世田谷)
・パセリ・・・長野
・プルーン・・・アメリカ