学校日記

9月30日 長崎ちゃんぽん じゃがバター フルーツポンチ 牛乳

公開日
2014/09/30
更新日
2014/09/30

駒場の給食

 今日は長崎県の郷土料理「ちゃんぽん」を作りました。「ちゃんぽん」はいろいろなものをまぜたものという意味で、スープにはたくさんの具が入っています。子供たちは「ラーメンだ!」と(ラーメンではないのですが・・)喜んでいました。じゃがバターはじゃがいもを蒸してからオーブンで焼き、バターを塗りました。まわりはかりっとして中はホクホクでおいしく、大人気でした。フルーツポンチには旬のりんごも入れました。今日は子供たちの好きなメニューだったようで、よく食べてくれていました。

★10月2日の給食食材産地予定★
・長ネギ いんげん・・・青森
・にんじん じゃがいも 玉ねぎ・・・北海道
・豚肉 たけのこ 新高なし・・・熊本
・わかめ・・・鳴門