学校日記

3月4日 昆布ごはん 変わり五目豆 ししゃもの南蛮漬け おひたし 牛乳

公開日
2013/03/04
更新日
2013/03/04

駒場の給食

 今日はジャガイモや豚肉が入ったボリュームのある洋風の五目豆を作りました。ジャガイモは角切りにして油で揚げているので、煮汁と絡まってこくが出ます。大豆がたくさん入っているのですが、大豆が苦手という子も食べやすいようでした。ししゃもは焼いてから甘酸っぱいタレにからめた南蛮漬けにしました。「ししゃも大好き!」という子と、「ししゃも苦手・・。」という子に分かれるのですが、苦手な理由を聞くと「頭がいやだ。」「骨が気になる。」「たまごがいやだ。」とそれぞれでした。骨ごと食べられる小魚はカルシウム源にもなるので、毎月何らかの料理で使うようにしています。給食では、しっぽや頭だけ焦げてしまわないように、焦げやすい部分にアルミホイルをかぶせて焼いています。いろいろな工夫をして、少しずつでも食べ慣れていってほしいと思います。おひたしはキャベツ、ほうれん草、わかめにかつお節とたれを和えました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく イカ・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・豚肉 たけのこ・・・熊本
・キャベツ・・・神奈川
・もやし・・・栃木県栃木市
・チンゲンサイ・・・静岡
・メルルーサすり身・・・アルゼンチン
・山芋・・・東京都西東京市
・イチゴ・・・長崎
・長ネギ・・・埼玉県深谷
・まだこ・・・南アフリカ