学校日記

2月26日 カレーうどん 大豆とじゃこのサラダ 大学芋 牛乳

公開日
2013/02/26
更新日
2013/02/26

駒場の給食

 今日は野菜たっぷりのカレーうどんでした。カレーの味がタマネギやにんじんにもしみて食べやすく、子どもたちもほとんど残さず食べてくれていました。大豆とじゃこのサラダには、ゆでてでんぷんをまぶして油で揚げた大豆のほか、ちりめんじゃこ、キャベツ、にんじん、きゅうりが入っています。大豆が香ばしく、かみ応えもあり、よいアクセントになっています。大豆が苦手な子も、気にせず食べることができたようです。大学芋は、鹿児島県産の紅はるかというサツマイモを油で揚げて、甘い蜜を絡めました。大学芋は好きな子が多いので、「わぁ!大学芋だ。大好き!」と喜ぶ姿がたくさんありました。
 今日は4年1組がランチルームに来てくれました。4年1組の今のメンバーでランチルームに来るのが最後であることを伝えると、とても残念そうでしたが、みんな仲良く協力して準備や片づけをし、残さず食べる姿が頼もしく思えました。ランチルームでの写真をぜひホームページにあげてほしいと要望があり、クラスでの様子をのせました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ コーン・・・北海道
・にんにく・・・青森おいらせ
・にんじん・・・埼玉あさか野
・マッシュルーム水煮・・・千葉(放射性物質検査済み)
・豚肉 きゅうり・・・宮崎
・ネーブル・・・広島
・じゃがいも・・・長野八ヶ岳