学校日記

1月22日 ビスキュイパン ポトフ ころころサラダ 牛乳

公開日
2013/01/22
更新日
2013/01/22

駒場の給食

 今日は、アーモンドパウダーが入ったクッキー生地をパンにのせて焼いたビスキュイパンでした。一つ一つていねいに調理師さんが、絞り袋で絞り出してくれました。子どもたちは「このパン、また作って!」「すごいおいしい!」と喜んでくれました。ポトフはかぶやじゃがいも、にんじんなど、ごろごろと野菜が入っているので食べ応えがあります。本当はカブの葉を使う予定でしたが、寒さの影響で使えなくなり、急遽キャベツに変更したため、彩りが地味になってしまいました。ころころサラダは、白インゲン豆とコーン、きゅうり、にんじんのサラダです。見た目もかわいらしく、子どもたちには人気のあるサラダです。駒場小学校でもインフルエンザが流行り始め、今日は全体で30名近くのお休みがありましたが、ほとんど残さず食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう・・・青森
・かぼちゃ・・・鹿児島
・にんじん 大根 白菜 長ネギ・・・東京
・豚肉・・・熊本
・じゃがいも・・・長野