12月17日 クファジューシー ソーキ汁 ちんすこう 牛乳
- 公開日
- 2012/12/17
- 更新日
- 2012/12/17
駒場の給食
今日は沖縄県の郷土料理でした。クファジューシーは沖縄の炊きこみごはんで、豚バラ肉をかたまりのままゆでてあぶらを落とし、昆布と一緒に煮てごはんにまぜました。チャーシューを作るときのバラ肉の何倍もの大きさのかたまり肉だったので、ゆでてから調理師さんに切ってもらいました。ソーキ汁には、豚バラ肉と大根、にんじん、結び昆布を入れました。昆布とかつお節のうまみが合わさって、とてもおいしい汁物で体も温まりました。デザートは、郷土菓子のちんすこうです。小麦粉と砂糖、ラードのみというシンプルな材料で、そぼくな味に仕上がりました。1年生でちんすこうを初めて見る子は、「これ何?」「甘くておいしい!」ととても喜んでくれました。
★明日の給食食材産地予定★
・里いも 長ネギ 白菜・・・東京
・にんじん・・・埼玉あさか野
・いんげん・・・沖縄
・しょうが・・・高知
・長いも・・・青森
・豚ひき肉 しめじ・・・宮崎
・たまご・・・青森
・花豆・・・北海道