12月3日 小豆とさつまいものごはん みそ汁 サワラの紅葉焼き ごまあえ 牛乳
- 公開日
- 2012/12/03
- 更新日
- 2012/12/03
駒場の給食
今日は紅はるかというさつまいもを小豆といっしょにごはんに炊き込みました。サツマイモの甘さが際だち、ある4年生は「焼き芋みたいに甘いね。さつまいも、もっと入れてほしいな。」と言っていました。みそ汁には旬の大根と油揚げ、わかめを入れました。
12月に入り寒さも一段と厳しくなりました。東京でも紅葉が深まってきたので、紅葉をイメージした紅葉焼きを作りました。サワラに、マヨネーズと白みそ、にんじんをすりつぶしたものをのせてオーブンで焼きました。「冷めてもおいしい。」という子もいれば、「マヨネーズは苦手。」という子もいました。
今日は4年2組がランチルームに来てくれました。体育の後でしたが、協力して準備をしてくれたので、ほぼ時間通りに食べ始めることができました。和食のメニューでしたが、思ったほど残らずよかったです。
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく イカ・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・パセリ・・・静岡
・きゅうり エリンギ・・・宮崎
・キャベツ にんじん・・・東京
・エビ・・・タイ
・りんご・・・山形