学校日記

6月20日 つけめん 野菜の梅ごまサラダ フルーツ白玉 牛乳

公開日
2012/06/20
更新日
2012/06/20

駒場の給食

 今日は5年1組のリクエスト給食でした。主食ではラーメンが1位でしたが、「つけめんが食べたい!」という根強い意見があったので、つけめんにしました。ゆで卵は一人半分ずつです。スープは豚バラ肉を炒めて、豚骨と鶏ガラと煮干しで取り、仕上げにも煮干しこと粉カツオを入れるので、本格的な魚介豚骨の味が出ます。子どもたちからも大人気でいつも残してしまう子も、「今日は全部食べたよ!」と報告してくれました。また、リクエストをした5年1組の子どもたちは、「やった!」「私が選んだのは入っていなかった。」など、反応は様々でしたが、よく食べてくれていました。
 いつもは配膳のしやすさも考えて3つの食器で献立を立てているのですが、今日はリクエストだったので4つの食器になってしまい、各クラスでは配膳や片づけが大変そうでした。やはり、そういった面も考慮して献立を立てなければ・・・と改めて思いました。
 今日は台風一過ということもあり、気温や湿度が高いですが、給食室ではなんと52度まで気温が上がりました。私の経験の中でも初めての温度です。衛生的な調理や、調理師さんの健康管理から言えば、危険な温度だと思うのですが、給食室にはエアコンがなく、調理中は窓も開けることができないからです。いろいろな面に気を付けて、給食を作っていきたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん いんげん・・・千葉
・玉ねぎ・・・香川
・しょうが・・・高知
・にんにく イカ・・・青森
・長ネギ・・・埼玉
・もやし・・・栃木
・じゃがいも・・・長崎
・小松菜・・・東京
・豚ひき肉・・・鹿児島
・卵・・・群馬