学校日記

6月30日 皿うどん じゃがバター フルーツ白玉 牛乳

公開日
2015/06/30
更新日
2015/06/30

駒場の給食

 今日は長崎県のご当地メニューである皿うどんを作りました。皿うどんは、細い中華めんを油で揚げてぱりぱりの揚げめんに野菜たっぷりのあんをかけました。子供たちは「ベビースターみたい。」「麺だけで食べたい。」と喜んでいました。食べ始めると、麺がぱりぱりなので、よくかんで食べなければならず、食べるのに時間がかかりました。じゃがバターは、ジャガイモを蒸してからオーブンで焼き、バターを塗りました。子供たちはじゃがバターが大好きで、リクエスト給食でも出たことがあります。フルーツ白玉は、手作りの白玉とフルーツ缶、シロップを合わせました。フルーツ白玉もみんな大好きなので、喜んでもらえました。
 今日は2年1組がランチルームに来てくれました。いつも残さず食べてくれるクラスですが、今日もほとんど残さず、マナーよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく しめじ えりんぎ えのきだけ・・・宮崎
・玉ねぎ・・・兵庫 佐賀
・にんじん・・・埼玉
・豚ひき肉・・・熊本
・ホールトマト・・・イタリア
・大豆・・・北海道
・じゃがいも・・・長崎
・パセリ・・・長野