学校日記

10月30日 イカのトマトピラフ ジュリエンヌスープ スイートパンプキン 牛乳

公開日
2015/10/30
更新日
2015/10/30

駒場の給食

 明日はハロウィンなので、かぼちゃを使ってスイートパンプキンを作りました。かぼちゃだけだと水っぽいので、サツマイモを少し混ぜました。バターや砂糖、ラム酒を加えて丸く形を整え、卵を塗ってパンプキンシードをさし、オーブンで焼いてからチョコペンで顔を書きました。子供たちはバットのふたを開けるなり「かわい〜!!」と大喜びでした。「いろんな顔があるね!」と覗き込んだり、調理師さんたちが仮装して配膳のお手伝いをしてくれたので、とても喜んでいました。
 ピラフはオリーブオイルとトマトピューレを炊き込み、炒めておいた具と合わせました。イカが苦手・・という子もいましたが、全体的によく食べてくれました。ジュリエンヌスープは、千切り野菜のスープという意味です。野菜がたっぷりだったこともあり、高学年は少し残ってしまい残念でした。

★11月2日の給食食材産地予定★
・しょうが にら・・・高知
・にんじん 玉ねぎ じゃがいも・・・北海道
・長ネギ・・・青森
・きゅうり にんにく・・・宮崎
・かき・・・和歌山