学校日記

3月3日 鮭ちらし寿司 すまし汁 いちご桜餅 牛乳

公開日
2025/03/03
更新日
2025/03/03

給食室

 今日はひな祭りだったので、ちらし寿司と桜餅を作りました。ちらし寿司には桃の花のピンクをイメージして、鮭を焼いてほぐしたものを入れました。その他にいり卵と枝豆、ごま、さっとゆでたレンコンを入れました。すまし汁には桜の花びらの形のかまぼこと、ほうれんそう、にんじん、絹ごし豆腐、えのきだけを入れました。桜餅は、白玉粉と薄力粉をつかって関東風の長命寺を作りました。ピンク色はビーツで色付けしています。もちもちの生地で、あんこといちごを包みました。昨年までは桜の葉の塩漬けも使っていましたが、苦手な子が多く、残りが多かったので今回はつけませんでした。「桜餅がすっごくおいしい!」「ちらし寿司がおいしい!」とたくさん声をかけてもらいました。

★本日の給食食材産地★

・レンコン・・・茨城

・にんじん・・・鹿児島

・えのきだけ・・・長野

・ほうれん草・・・東京

・たまご・・・秋田

・鮭 枝豆・・・北海道

・いちご・・・栃木

・ビーツ・・・国産