10月22日 キノコ入りカレーライス もやしのサラダ りんご 牛乳
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
給食室
今日は旬のエリンギとしめじをカレーに入れました。キノコは苦手な子が多いので、ニンニクと塩コショウで炒めてから入れました。キノコにはおなかの調子を整えてくれる食物繊維や、成長を助けてくれるビタミンDがたくさん含まれているので、ぜひ食べてもらいたい食材の一つです。今日はカレーに入れたこともあり、あまり抵抗感なく食べることができたようです。もやしのサラダは、ベーコンを炒めて、出た油をつかってドレッシングを作り、和えました。にんにくのすりおろしを入れたので、パンチのきいた味でおいしくできました。りんごは山形県の斎藤農園さんから届けてもらった早生ふじの「こうりん」という種類です。多めに送ってくれたので、各クラスおまけをたくさん入れることができました。
今日は試食会をおこないました。アンケートには、「いつの間にか食べられるものが増えていた」「すべて手作りということや衛生管理に驚きました」「苦手な食材でも給食では食べているようでうれしく思います」など、たくさんのご意見をいただきました。「食べるのが遅いので、学校で十分に食べられているか心配になるときがある」というご意見もあり、できるだけ食べる時間を確保することができるように工夫していきます。
★本日の給食食材産地★
・玉ねぎ にんじん じゃがいも…北海道
・にんにく…青森
・しょうが…高知
・しめじ エリンギ…長野
・もやし…栃木
・きゅうり…岩手
・豚肉…群馬
・りんご…山形