学校日記

10月20日 ごはん みそ汁 アジのサンガ焼き ひじき煮 牛乳

公開日
2025/10/20
更新日
2025/10/20

給食室

 今日は6年生が明後日から行く千葉県の郷土料理を作りました。サンガ焼きは、アジやイワシを船でたたいて作った「なめろう」を山小屋で焼いた料理と言われています。今日は食べやすいよう、アジのミンチに鶏ひき肉、しょうが、長ネギ、シソ、みそなどを入れて作りました。魚が苦手という子はなかなか箸が進まない様子でしたが、魚とは意識せずに「ハンバーグだ!」と食べてくれる子もいました。みそ汁には、旬のさつまいも、カブのほか、油揚げを入れました。

★本日の給食食材産地★

・鶏ひき肉…岩手

・アジ…ニュージーランド(鹿児島から急遽変更になりました)

・たまご…秋田

・かぶ  長ネギ…青森

・さつまいも…熊本

・しょうが…高知

・にんじん…北海道

・しそ…茨城

・ひじき…国産