目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月29日(金)の給食
給食
・豆腐とさつま揚げのあんかけ丼 ・さつまいものレモン煮 ・白菜とほうれん草のおか...
10月29日 たてわり班遊び
おしらせ
今月2回目のたてわり班遊びは、外はぽかぽか陽気で、遊んでいると思わず汗ばむような...
10月28日(木)の給食
↑今日の動画では、チーフが先生や子どもたちに「給食は楽しみですか?」と問いかけて...
10月28日 5年遠足5
下山では、ケーブルカーを使ったので、ホッとした子が多かったと思います。日本一の急...
10月28日 5年遠足4
ぎっしりの頂上でお弁当です。日陰では、汗が冷えて寒くなりました。
10月28日 5年遠足3
グループに分かれて登山開始です。ほとんど日陰の山道で歩きやすいので、元気いっぱい...
10月28日 5年遠足2
予定通り、高尾山口に到着です。晴れていて、さわやかです。大変な人出です。みんな生...
10月28日 5年遠足1
今日は5年生が楽しみにしていた遠足です。八ヶ岳宿泊の代わりでもあり、高尾山の登山...
10月26日 5・6年ミニ運動会
5・6時間目にコンパクトに行った運動会。 徒競走、綱引き、借り物競走、大玉転がし...
10月26日 5・6年ミニ運動会のために
今年度、学校全体の運動会は中止させていただきましたが、5・6年生はコロナの制限が...
10月27日(水)の給食
↑今日の動画には、乳牛の飼育員さんも登場してくださいました。 ・ミートドリア ...
10月26日 4年遠足5
午後は、園内の西側のエリアでグループごとに自由遊び。その中でもローラー滑り台が人...
10月26日(火)の給食
・玄米入りごはん ・大根と鶏つくねのべっこう煮 ・揚げと小松菜のごま和え ・平種...
10月26日 4年遠足4
体験の後は、少し早い昼食を「こどもぼくじょう」でとりました。暖かな日差しの中で、...
10月26日 4年遠足3
搾乳体験の後は、子牛やヒツジに餌やりをしました。大きな口で餌を食べるその迫力に圧...
10月26日 4年遠足2
こどもの国では、まず牧場体験です。牛舎でお話を聞き、早速、搾乳体験をしました。う...
10月26日 4年遠足
昨夜からの雨も止み、4年生は予定通り学校を出発しました。観光バス3台で、先ほどこ...
10月25日 クラブ活動
後期になり、委員会活動もクラブ活動も順調に行われています。 今日は、卒業アルバム...
10月25日(月)の給食
↑舞茸ごはんのおいしさのヒミツを動画で伝えました。 ※給食では炊けたごはんに具を...
10月25日 防災検定表彰の全校朝会
本校の6年生恒例となった夏季休業明けの防災検定の受検。先日、その表彰状が届いたの...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年10月
RSS