9月2日(火)の給食
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
給食
牛乳
つけみそラーメン
豆あじのカレー揚げ
ふかしさつま芋
<主な食材の産地>
豚肉(国産)豆あじ(石川)さつまいも(千葉)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(北海道)りょくとうもやし(栃木)キャベツ(群馬)長ねぎ(山形)にら(茨城)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
ラーメンについてのクイズを出します。ラーメンの「ラー」は中国語でどんな意味でしょうか。 1、辛い 2、引っ張る 3、細く切る・・・正解は2の引っ張る、です。中国語 で「ラー」は引っ張る、「メン」は小麦粉のことです。ちなみに日本で最初にラーメンを食べた人は、水戸黄門のテレビドラマで有名な徳川光圀だとされています。徳川光圀は、中国から日本へやってきた儒学者からラーメンについて教わったと言われています。
もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。