目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和5年7月20日(木)
給食
☆今日のこんだて☆ ・夏野菜カレー ・コーンサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳...
令和5年7月19日(木)
☆今日のこんだて☆ ・びっくりピザパン ・ミネラルサラダ ・クラムチャクダー ・...
令和5年7月18日(火)
☆今日のこんだて☆ ・おざら ・ヤングコーンの天ぷら ・もも ・牛乳 ☆食材...
令和5年7月14日(金)
☆今日のこんだて☆ ・ガーリックライス ・シイラのマリネ ・ラタトゥイユ ・牛乳...
3年生 避難訓練 起震車体験
今日のできごと
避難訓練がありました。 今日は、大きな地震が起きた想定での避難訓練でした。 しっ...
令和5年7月13日(木)
☆今日のこんだて☆ ・キムチごはん ・小松菜のみそ汁 ・水ようかん ・牛乳 ...
令和5年7月12日(水)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・のりの佃煮 ・焼きししゃも ・茎わかめのきんぴら...
令和5年7月11日(火)
☆今日のこんだて☆ ・冷やし中華 ・のり塩大豆 ・メロン ・牛乳 ☆食材の産...
令和5年7月10日(月)
☆今日のこんだて☆ ・たなばたちらし ・かきたま汁 ・たなばた寒天 ・牛乳 ...
3年生 とうもろこしの皮むき
3年
7月4日、3年生でとうもろこしの皮むきをしました。とうもろこしの特徴を知って、と...
興津通信 その25
予定より少し遅れましたが、無事に帰校しました。興津通信もこれが最終となります。...
興津通信 その24
ゾウのパフォーマンスショーを見学しました。サッカーのシュートやお絵かきなど、ゾ...
令和5年7月7日(金)
☆今日のこんだて☆ ・ジューシー ・ゴーヤチャンプル ・もずくスープ ・ちんすこ...
興津通信 その23
行動班で園内をまわります。エサやりにみんな夢中です。
興津通信 その22
市原ぞうの国にきました。ぞうだけでなく、様々な動物がいます。ここでは、一人ひと...
興津通信その21
楽しみにしていたお土産のお買い物です。いただいたおこづかいを上手に使います。残...
興津通信その20
閉園式でいよいよ自然学園ともお別れです。
興津通信 その19
学園での最後の食事です。ここまで食事のあいさつは、食事係の仕事でした。ごちそう...
興津通信 その18
最終日の朝です。全員集合して時間どおりに朝会が始まりました。
興津通信 その17
2日目最後のプログラム、鴨川シーワールドナイトアドベンチャーに参加しました。シ...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年7月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS