令和5年7月18日(火)
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/18
給食
☆今日のこんだて☆
・おざら
・ヤングコーンの天ぷら
・もも
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎) 油揚げ(佐賀・新潟)
人参(青森) 大根(北海道)
玉ねぎ(兵庫) 長ねぎ(茨城)
小松菜(東京) ヤングコーン(山梨・北斗市 井上農場)
もも(山梨)
☆山梨県郷土料理 おざらと山梨の桃
今日は、山梨県の郷土料理と山梨県の食材を使ったメニューです。
山梨県というと、「ほうとう麺」を使った煮込みうどんが有名です。
この郷土料理の夏バージョンが「おざら」です。冷やし「ほうとう麺」を具たくさんの温かい汁につけて、いただきます。
天ぷらのヤングコーンは、5年生が農業体験をさせて頂いた井上農場さんから届きました。旬のおいしさを味わいました。
山梨県は、「もも」もたくさん栽培していますが、旬が7〜8月で給食に出せる時期とあまり重ならず、今まで生の桃を給食で食べることができませんでしたが、今年も「ももの農家さん」の好意で新鮮な桃を届けてもらうことができました。
今年は、急に暑くなったので桃の実が落ちてしまう「整理落下」がたくさん出ていて収穫量も半減しているそうです。自然が相手なので仕方がないと言っていました。山梨の桃は、硬いのが基本です。
新鮮な桃も味わいました。