学校日記

令和6年11月11日(月)

公開日
2024/11/11
更新日
2024/11/11

給食

☆今日のこんだて☆
・ご飯
・生揚げと野菜の味噌炒め
・かき玉汁
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)  生揚げ(佐賀・新潟)
生わかめ(徳島)  たまご(青森)
玉ねぎ(北海道)  りんご(長野)
人参(北海道)   ピーマン(茨城)
キャベツ(愛知)  長ねぎ(新潟)



今日の給食は生揚げと野菜のみそ炒めです。
皆さん、生揚げは何からできているか知っていますか?
正解は大豆です。3年生以上は国語の姿を変える大豆という
授業で勉強しているかもしれませんね。
生揚げは豆腐を厚めに切って油で揚げているのですが、中は
豆腐のような生の状態のため、生揚げと言われています。
今日はその生揚げをたくさんの野菜と一緒にみそ味で炒めました。